2015 GW グアム②
以前にグアム島の南側を探索してみた事があったので、今回は北側に車を走らせてみる事にしました。

ココパームガーデンビーチへ続く道 道路がかなり掘れています

頼りないレンタカー






リリディアンビーチ


南太平洋戦没者慰霊公苑
通うようになってから、4回目のグアムになりました。特に何があるわけではないのですが、暖かいしのんびりできていいです。来年はグアムの代わりに別のところという話も毎年出るのですが、そろそろグアム行こうかとなるんですよね。だから、また来ると思います。

米軍のベースキャンプ付近まで30分弱車を走らせると、リリディアンビーチへ続く道があります。その先に、ココパームガーデンビーチという管理されたプライベートビーチがあります。シュノーケルからパラソルまで借りられて、カヌーなどのアクティビティもあるようなので、そこに行ってみる事にしました。
途中からオフロードを走るので、通常は送迎付きのツアーになっているのですが、レンタカーで突っ込んでみました。思っていたより本格的なオフロードで、普通のセダンにはかなり厳しかったです。雨が降ったら完全にアウトなので、4駆以外はやめた方がいいです。
ココパームガーデンビーチは送迎なしでも1人84ドルの同一料金。パラソル、シュノーケルセット、シャワー、昼食がつきます。アクティビティは別料金になりますが、そんなに高くはないです。
しかし、カヌーは引き潮で中止、バギーは子供は乗れず、潜水艦は予約が必要で場所は別、パターゴルフは改装中と何もできませんでした。海は、膝くらいまでしか水がないのに、大人までライフジャケットの着用義務があり、限られた狭い範囲から出るとすぐ注意されます。それで、1人1万円というのも、うちの家族としては考えてしまいます。
次回は、ゴザとクーラーとお弁当を持って、リリディアンビーチで遊べばいいねという話になりました。水はとても綺麗で、珊瑚や魚がたくさん観られます。











by allup
| 2015-05-15 15:12
| TRAVEL
|
Comments(0)