2009キノコ狩り
今年は、10月11日、12日で福島に行ってきました。
初日は只見へ、台風の大雨の影響もあるのか朽ちてしまっているものが多く、
大した収穫もないまま軽く峠まで登山を楽しんだ程度。


猛毒コレラタケ
夜は、一緒に行った仲間で美味しい食事と日本酒で盛り上がりました。
釣りでも、登山でも山奥にある民宿は、安くて食事の量も多くて良いところが多い。
今回も一泊7000円。(いわさき荘)
2日目は、会津下郷の方に移動していつものポイントを散策。
いつもの木で、いきなりオドタケが見つかり

その後も、ヌメリスギタケやなめこなど収穫しみんなで沢山分けれました。

最後は、温泉に寄って秋を満喫。
甲子温泉
東北は、もうすっかり秋です。
採ってきたキノコは、鍋にして食べたけれど、やっぱり天然ものは風味が断然違います。
この美味しさを知っちゃうと、毎年やめられません。
2008キノコ狩り
2007キノコ狩り
2006キノコ狩り
初日は只見へ、台風の大雨の影響もあるのか朽ちてしまっているものが多く、
大した収穫もないまま軽く峠まで登山を楽しんだ程度。


夜は、一緒に行った仲間で美味しい食事と日本酒で盛り上がりました。
釣りでも、登山でも山奥にある民宿は、安くて食事の量も多くて良いところが多い。
今回も一泊7000円。(いわさき荘)
2日目は、会津下郷の方に移動していつものポイントを散策。
いつもの木で、いきなりオドタケが見つかり

その後も、ヌメリスギタケやなめこなど収穫しみんなで沢山分けれました。

最後は、温泉に寄って秋を満喫。

東北は、もうすっかり秋です。
採ってきたキノコは、鍋にして食べたけれど、やっぱり天然ものは風味が断然違います。
この美味しさを知っちゃうと、毎年やめられません。
2008キノコ狩り
2007キノコ狩り
2006キノコ狩り
by allup
| 2009-10-14 17:47
|
Comments(2)